top of page

このような症状でお困りではないですか?
☑ 腰をギクッとやってしまった。
☑ ぎっくり腰になりそう。
☑ 慢性的に腰が張ったような痛みがある。
☑ ヘルニア・脊柱管狭窄症などがあり生活が不便である。
☑ 毎日、腰に不安がある。
腰痛の種類
腰痛には「急性、亜急性、慢性なものがあります。
腰痛の原因には、色々とありますが大きく分けて2つ考えられます。腰から離れた部分の不具合による腰痛と腰そのものを痛めている腰痛です。
腰から離れた部分の不具合とは…
●ファシア(筋膜や組織)のアンバランスによって引き起こされている。
●骨格の歪みによって、腰部分にストレスがかかり引き起こされている。
●神経の誤作動。
●内臓の不調による腰痛。
●筋力のアンバランスや弱化による腰痛。etc...
腰そのものとは…
●腰の筋肉の損傷
自分の筋力以上の力が急激にかかって傷んでいる状態。
●圧迫骨折やヘルニア・すべり症など腰の骨に異常がある場合。
●神経痛etc…
アプローチ(施術)
まずは、痛みの原因を探し判断していきます。
急性な痛みなら、特殊電気治療など炎症や神経の興奮、痛みを下げる治療をしていきます。
ファシアなど腰から離れた部分が原因な場合は、骨格の歪みを取ったり、筋膜の癒着を取ったりしていきます。
アプローチの仕方や治療法は、目的によって違ってきます。
年齢や症状によって適切な対処方法をご提案させていただきます。
bottom of page